対面カウンセリング

対面カウンセリングとは、その言葉通り、対面にて行うカウンセリングのことです。
わざわざ「対面」と付けているのは、ビデオカウンセリングや電話カウンセリングと分けるためです。

対面カウンセリングのメリット

・カウンセラー、利用者様共にお互いの言葉、表情、雰囲気などのニュアンスが伝わりやすく、本来のカウンセリングとしての機能を最も発揮しやすい

・カウンセラーや利用者様共に、安心感と信頼感を培いやすい

対面カウンセリングのデメリット

・カウンセリングに出向くのに時間やお金がかかる
→これは単純にデメリットともいいにくい所です。ある程度の労力をかけてカウンセリングに望むことにも意味があると考えられます

・コロナウイルス感染のリスクを負う
→アルコール消毒、マスク、検温など最低限の予防策は行います

・カウンセラーが愛知県在住のため、愛知県外の利用者様は利用しにくいです。県外からご利用を希望される方はご相談ください。ビデオカウンセリング電話カウンセリングも行っておりますので、そちらもご参照ください。

*重要*対面カウンセリングの実施場所

対面でのカウンセリングをご希望の方は、2021年8月14日(土)より、
名古屋市中区大須三丁目30番25号 合点承知ビル 1階』にて、カウンセラーが待機しております。直接店舗に赴いて、対面カウンセリングを受けることが可能です。

ご希望のカフェでカウンセリングを受けて頂くことも可能です

「カウンセリングには興味があるけど、いきなり1対1でカウンセリングを受けるのには抵抗がある」という方には、カフェカウンセリングという選択肢もあります。
事前に電話やメール等でご連絡頂ければ、利用者様のご希望の場所(カフェなど)にてカウンセリングを受けることも可能です。人目があるため、話すことが出来る内容が自ずと限られてくるのがデメリットですが、気軽に話したい場合や、カウンセラーの雰囲気などを確認したい場合にはもってこいです。

対面カウンセリング実施の流れ

・「予約フォーム」あるいはお電話(090-6079-0783)より、予約して頂き、カウンセラーと相談の上、ご希望のお日にちとお時間にお越し下さい。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました