お知らせ情報 カウンセリングサービス終了と今後の方針についてのご報告 カウンセリングサービス終了のお知らせ令和7年4月より、合点承知ビルでの対面カウンセリングおよび、電話カウンセリング、心理... 2025.03.25 お知らせ情報コラム
お知らせ情報 子どもの心理カウンセリングと母親の関わり方について なぜ子どもについて語るのか私自身は個人営業のカウンセリングオフィスともしび以外の場で、子どものカウンセリングをする機会が... 2024.10.25 お知らせ情報コラム
お知らせ情報 夢と無意識の自律性について 夢とは何か今回のコラムでは「無意識」や「夢」について考えたいと思います。私自身心理カウンセラーとして、心理学に関連する者... 2024.08.30 お知らせ情報コラム
お知らせ情報 人はなぜ悩むのか? 心の二元性心とは何でしょうか?解剖学者の養老孟司先生は「心はマップの上の矢印マークのようなもの」と述べており、それが非常... 2024.04.14 お知らせ情報コラム
お知らせ情報 「不安」という状態について 「不安」は私にとって最もよく聞く言葉の一つです。本コラムではこの不安について取り上げ、不安がありながらも人としてどう生き... 2024.02.04 お知らせ情報コラム
お知らせ情報 同情と共感の違いについて 本コラムにおいては、カウンセリングの基本である「共感」について思うことをまとめていきます。他者との共感的な関わりの不足が... 2024.01.29 お知らせ情報コラム
お知らせ情報 性格は変えられるものだろうか? 「自分の性格が嫌いだ」という悩みをもってカウンセリングに来られる方は少なくありません。しかし、はっきりと「性格を変えたい... 2023.11.10 お知らせ情報コラム
お知らせ情報 カウンセリングは必ずしもたくさん話さなくても良い場です 今回のコラムは、カウンセリングの内外で行われる非言語的な表現について述べていきます。カウンセリングを受けたことがない人は... 2023.11.07 お知らせ情報コラム
お知らせ情報 症状とは何か?その意味 症状の役割自閉症について最初の報告をしたカナーという児童精神科医は、子どもの身体症状に以下の5つの意味があると捉えていま... 2023.07.11 お知らせ情報コラム
お知らせ情報 漁師の勤務体系と船上での暮らしの実際 最近出版した私の自叙伝『漁師、のち、カウンセラー』に具体的には載せていなかった資料をコラムとして紹介したいと思います*心... 2023.05.27 お知らせ情報コラム